独自の視点で本を選んで紹介しています。

aroha.asablo.jp/内をGoogle.comで検索します


「Amazon.co.jpアソシエイト」

哲学者とオオカミ―愛・死・幸福についてのレッスン2015年03月23日 08:40


マーク ローランズ (著), 今泉 みね子 (翻訳)
単行本: 276ページ
出版社: 白水社 (2010/04)

出版社からのコメント
《人間存在を揺さぶる》
 本書は大学で現代哲学を講じる気鋭の哲学者が、一匹のオオカミとの出会いからその死を看取るまでのユニークな知的読物である。その魅力の第一は、もちろん、ブレニンと名付けられたこのオオカミとの共同生活に見られる「野生」の輝きである。ヒトやイヌに対するブレニンの意外な反応やエピソードの数々は、オオカミに対する偏見を洗い落すに違いない。また野生のブレニンの訓練法は、飼い犬に手こずる読者には大いに参考になろう。
 が、本書の更なる魅力は、著者がこの共同生活から人間という存在の根本問題--死とは何か、愛、幸福とは何かの思索を深めてゆき、ニーチェやクンデラとともに従来の人間観を克明に検証してゆく論述過程にある。利益を計算し、ときには仲間を欺く「邪悪性」、この内なるサル性を暴くくだりや、永遠と瞬間をめぐる思索は、並のミステリや哲学書よりはるかに刺激的だ。この「哲学と野生との対話」 から浮かび上がるのは人間存在の新たな在り方であり、読者は自らの生について再考を迫られるに違いない。
 世界的なベストセラーとなった前著(邦訳『哲学の冒険』筒井康隆監修)とならんで、本書も各紙誌から「驚異的な本だ。あまりに魅了され、本を手離すことができない」「人間についての見方を検討し直させる画期的な本」と絶賛されている。文体は一般向けで、読みやすい。確実に読者を「揺さぶる」だろう。
内容(「BOOK」データベースより)
気鋭の哲学者が仔オオカミと出会い、共に生活しその死を看取るまでの驚異の報告。野生に触発されて著者は思考を深め、人間についての見方を一変させる思想を結実させる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ローランズ,マーク
哲学者。1962年、ウェールズに生まれる。イギリスのマンチェスター大学で最初は工学を学んだが、後に哲学に転向。オックスフォード大学で哲学の博士号を取得。アメリカのアラバマ大学、アイルランドのコルク大学などを経て、2007年から現在まで、アメリカのマイアミ大学で哲学教授を務める

今泉/みね子
国際基督教大学教養学部自然科学科卒業、生物学専攻。フリージャーナリスト・翻訳家。1990年よりドイツのフライブルク市に住み、ドイツ語・英語書籍の翻訳、ドイツ語圏の環境対策に関する執筆・講演に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

一言:『探検家の日々本本』で「頭のいい人が人間は何のために生きているのかを真剣に考えると、哲学よりもオオカミ、キリストよりもピダハンのほうがよく知っていることに気づいてしまうのだろう」として紹介されている本。